【小/中学生対象】いっしょに考える塾 アサノジュク【 港川教室/浦添教室 】

【受験ハック09】受験直前の過ごし方


無料体験(1週間)へのご参加は、お気軽に教室までご連絡ください電話携帯の電波
TEL:070-5412-2112 【アサノジュク学習相談室】

受験生必見♪赤 あなたにオススメの県立高校をスグに診断アップアップ
【 高校ドコ行く?シミュレーター ドコ高?@Okinawa 】

Instagaramでは授業風景イベントの様子をお伝えしています晴れ
ぜひフォローよろしくお願いしますキョロキョロ
【アサノジュク インスタグラムページ】

アサノジュクのFacebookページが出来ましたキラキラ 
「いいね!」を押していただくと、新着情報がタイムラインに表示されるようになりますびっくり!
【アサノジュク フェイスブックページ】

アサノジュクのTwitterアカウントが出来ましたキラキラ 
フォローいただくと、新着情報が素早くご覧いただけます♪赤
【アサノジュク Twitterアカウント】

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


みなさん、こんにちわ。アサノジュク塾長の浅野です。


今年度の高校入試まで残り57日と迫ってまいりました。


6月から書き始めた全9回の【受験ハックシリーズ】もいよいよ最終回です。


今回は受験までの残り時間(1~3月)までの過ごし方と予定されている出来事の受け止め方をお教えします。


これまでの過去記事は下記のURLからご覧ください。


【受験ハック08】得点力を伸ばす3要素
https://asanotaiki.ti-da.net/e10675849.html


【受験ハック07】受験科目分析<数学><面接>
http://asanotaiki.ti-da.net/e10632398.html

【受験ハック06】受験科目分析<英語><社会>
https://asanotaiki.ti-da.net/e10593899.html


【受験ハック05】受験科目分析<国語><理科>
http://asanotaiki.ti-da.net/e10560956.html


【受験ハック04】合格までの道のり解析(卒業生編)
http://asanotaiki.ti-da.net/e10533661.html


【受験ハック03】各高校の情報を手に入れよう
http://asanotaiki.ti-da.net/e10517461.html


【受験ハック02】志望校の選び方
http://asanotaiki.ti-da.net/e10504028.html


【受験ハック01】沖縄の高校入試について
http://asanotaiki.ti-da.net/e10491349.html



本日のブログ記事では【受験ハック09】受験直前の過ごし方をお伝えします。



【受験ハック09】受験直前の過ごし方


◆ 1月は苦手克服の最終期間


多くの受験生は年内に2度のプレ入試を終え、結果を受け取っています。


同時に志望高校も絞り込まれ、1月末の願書提出に向けて最終調整段階です。


12月から1月にかけては中学校でも三者面談が行われ、


各ご家庭でも入試に向けて日々話題が飛び出すころです。


なにより生徒本人らも不安を感じ始め、


机に少しでも長く向かうことで、自分自身と向き合う時期でしょう。


残り2ヶ月(入試は毎年3月10日前後)のうち1月の過ごし方は、


"一点集中"が大切なキーワードとなります。


2度の模試(プレ入試)を終え、自分の苦手は見えてきています。


その苦手をそのままに試験の日を迎えるわけにはいきません。


当然、"出来る"まで成長させて当日を迎えます。


そのために苦手をもう一度洗い出し、徹底反復するための期間がこの1月です。


実は1月は多くの中3生にとって多忙な時期です。


年始から始まり、総合テスト(冬休み明け)が行われ、間髪入れずに第3回プレ入試が実施されます。


インフルエンザの流行もある時期ですから、無理な勉強計画も禁物です。


そんな時期には狙いを絞って、苦手な単元(科目)と徹底的に向き合いましょう。


あれも、これもと多くに手を出す時期ではありません。


いくつも苦手が残っている生徒は担任の先生や塾の先生に相談しましょう。


これまでの経験から、比較的解決しやすい苦手項目に優先順位をつけてくれるはずです。


◆ 2月は安定を作り出す時期。


2月は1月よりも落ち着いたシーズンです。まさに嵐(入試当日)の前の静けさ。


2月中旬には初回志願倍率、下旬には最終志願倍率の発表が控えています。


必ずリアルタイム(即日)で情報を確認し、志願変更を申し出る場合はすばやく対応しましょう。


*志願変更は1度目の出願校の倍率が1.0を越えた場合のみ可能です。

志願変更をネガティブに捉える中学校の先生も稀にいるようですが、

与えられた権利ですから、必要に応じて堂々と利用しましょう。



この時期の受験準備に求められることは、


安定した得点力です。


過去問や想定問題などで、


自身の目標得点を確実にクリアする体験を重ねます。


理想は目標得点+20点ほど。


入試当日は多くの生徒が緊張し、本来の実力を発揮できない場合があります。


特にその傾向は女子生徒に多く、想定得点を20点ほど下回るケースも起こり得ます。


それでも合格できる準備として、事前に+20点を準備しておきましょう。


各学校や各学習塾には多くの過去問がストックされているはずです。


市販の過去5年分だけでなく、より昔に遡って、


経験値を重ねましょうね。


◆ 3月は英単語・計算・基本ワード(理・社)・小論文に集中!


3月も1週間少々時間があります。


その間に難しすぎる問題に取り組むことは避けましょう。


「こんなに難しいのばかり出題されたらどうしよう。。。」


と、ネガティブな思考になってしまいます。


「大丈夫!いける!」


と、自信を持って当日を迎えるためには、


基本事項の繰り返しを直前の最終調整として行いましょう。


英単語(および英熟語)の確認、県立問題数学の【1】【2】に準じた計算問題、


理科および社会の基本事項の確認、


そして、国語は作文(小論文)問題を繰り返し行います。


いずれも大きく崩れてはいけない大切な得点源ばかりです。


特に、進学校(開邦、那覇国際、那覇、首里、浦添)への受験となる生徒は、


基本事項のミスを応用問題で取り返すことは困難です。


しっかりと地固めして、負けないように立ち回ることを意識しましょう。


◆ 最後に。


この受験ハックシリーズもいよいよ本記事にて終了となります。


私(浅野)は、決して当塾の生徒らだけが良い思いをすれば良いと考えてはいません。


当然、当塾の生徒らは全員合格を果たす上で、


沖縄県の高校入試というビッグイベントがより価値あるものになることを願っています。


その理由から、このように無料で、通塾生に限らず誰もが読める場所に


受験ハックシリーズを公開しました。


このシリーズの連載がひとりでも多くの受験生の背中を押すきっかけになることを願っています。


連載のうちには、未熟な点もあったかと思います。


ぜひご指摘等がございましたら、下記までご連絡いただけますと嬉しいです。


asanotaiki@asanojuku.com


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【受験ハック09】受験直前の過ごし方

【受験ハック09】受験直前の過ごし方


アサノジュクへのお問い合わせ、ご質問、講話依頼等のご連絡は、
(電話) 070-5412-2112
(メール) asanotaiki@asanojuku.com

中学生,小学生,学習塾,高校入試,受験

同じカテゴリー(【連載】受験ハック)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

いっしょに考える塾 アサノジュク

住所

港川教室・浦添教室・普天間教室

TEL

070-5412-2112 (代表番号)

営業時間

10:00~22:00

定休日

日曜日、祝日